2019年5月30日、小池徹平と女優・永夏子(はるなつこ)がそれぞれのオフィシャルブログにて第1子妊娠を報告しました。
今回は《小池徹平と永夏子の第1子妊娠。馴れ初め、SNSでの匂わせ、カニ部事件》についてまとめました。
■小池徹平プロフィール
大阪府出身
1986年1月5日生まれ
俳優、タレント、シンガーソングライター
バーニングプロダクション所属
以前は、ウエンツ瑛士と音楽デュオWaTとしても活動していた。
宝塚歌劇団・夏月都はいとこ、京本大我ははとこ。
近年は「1789」や「キンキーブーツ」などミュージカルでも活躍しており、
2016年に菊田一夫演劇賞・演劇賞を受賞。
■永夏子プロフィール
東京都出身
1983年8月3日生まれ
女優、心理カウンセラー
Office GENE所属
2003年にミス慶應最終候補者となった。
心理カウンセリングスペシャリストを取得している。
■小池と永の妊娠報告
・小池徹平オフィシャルブログ
5月30日「ありがとうキンキーブーツ!」より
“そして、私事なのですが新しい命をさずかりました事をご報告させて頂きます。
元気に生まれてきてくれる事を願いながら、日々を過ごしています。
これからもコツコツ全力で邁進していきますので、引き続き応援よろしくお願いしますね(^^)”
・永夏子オフィシャルブログ
5月30日「お久しぶりの更新です。」より
“私ごとではございますが このたび新しい命を授かりました。
安定期に入ってからは ずいぶんと落ち着いてきたのですが 先日はどうしても体調が優れず アフタートークの登壇を欠席することとなってしまい…
監督をはじめ関係者の方々 楽しみにして下さっていた方々に ご心配とご迷惑をおかけしてしまいました。
大変申し訳ありませんでした。
戸惑いや心配事も多い妊婦生活ですが お腹に宿った小さな命のことを思うと 今まで感じたことのない愛おしい感情が溢れます。
家族や家族のような友人の支えに甘えながら 今までとは少しペースの違う 丁寧な日々を過ごさせてもらいながら 改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
今しかできないことを味わい 楽しみながら 新しい家族を迎える準備ができればとおもっています。
今秋頃誕生の予定です。
あたたかく見守っていただけたらうれしいです。
2019.5.30 永夏子”
■小池と永の結婚報告
・小池徹平オフィシャルブログ
11月8日「皆様へ」より
“いつも応援してくださっているファンの皆様へ
この度、3年ほど前から交際しておりました女優の永夏子さんと入籍いたしました。
突然の事となってしまい、またこの場でのご報告になってしまった事、申し訳なく思っています。
いつも応援してくださっている皆様に、より多くの感謝を伝えられるよう、これからも初心を忘れず、より一層、一つ一つの仕事に誠意を持って邁進していきます。
今後とも、頑張って参りますので、温かく見守って頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。”
・永夏子オフィシャルブログ
11月8日「感謝の気持ちを込めて、ご報告です。」より
“いつも応援してくださっている皆さまへ
私事ではございますが この度永夏子は 俳優の小池徹平さんと入籍いたしました。
突然このような形でのご報告になりましたことをお許しください。
未熟者ではありますが 結婚という経験を糧に 家族と支え合いながら 学びながら より豊かな表現者 より温かく寄り添える聴き手になれるよう 一層精進していく所存です。
ゆるやかに見守っていただけたらうれしいです。
改めまして いつも応援してくださるファンの方々 各関係者の方々 家族、友人たち
大切な皆さまへの 感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2018.11.8 永夏子”
■馴れ初め、SNSでの匂わせ、カニ部事件
2016年に公開された映画「サブイボマスク」での共演が、きっかけになったと思われます。
小池はメインキャストの1人、永も少し出演していたようです。
小池が結婚報告時に“3年ほど前から交際”していたと言及しており、時期も一致します。
映画公開の前年にあたる2015年、小池と永それぞれのinstagramへの投稿写真。
アコースティックギター・健康ジュース・京都の苔じゅうたんが酷似しており、これが「交際の匂わせ?」と話題になりました。
永のSNSでいうと「カニ部事件」。
Kis-My-Ft2の北山宏光が、会員制サイト上のブログに、カニ好き仲間で『カニ部』を発足したことを報告。カニ部活動時に撮影したと思われるカニ画像を掲載しました。
追って、全く同じと思われる画像を、永がTwitter上に投稿。
当時は北山と永の交際も噂されたようですが、もしかすると、小池も『カニ部』のメンバーだったかもしれませんね。
■最後に
芸能人の交際はなかなか公にすることができず、一般人とは全然違う苦労があるでしょうね・・・。
そんな中、結婚をされて、これからはきっとすごく可愛いであろう新しい命もともに、引き続き幸せな家庭が築かれることを願っています!