中川家の心温まるエピソードをお届けします。
今やベテランの域に達した笑いの「中川家」ですが
ライブ中に前列の お父さんが抱っこしていた
赤ちゃんが大きな声で泣いて止まらず。
これぞ本物の神対応
お父さんは周囲に迷惑かけまい・・・と
赤ちゃんを連れて退席しようとしましたが
そこで中川家が「出ていかんでエエよ」と
言って何と親子をステージに上げました。
そして普段は余り目立たない?兄(小さいほうです)が
似てない?動物の物まねをして見事に
赤ちゃんが泣き止んだとか。
一緒に上がろうとした赤ちゃんのお兄ちゃんが
階段を上がる時に 躓いたのですが
それもしっかりと「笑い」に変えたとか。
いやーーーー。
心温まるエピソードですね。
こういうのを「神対応」って言うんでしょうね。
さすがに「元祖 M1王者」の貫禄です。
ツイッターでも超話題に。
昨日の中川家ほんと神だったな。前方の席で、赤ちゃんが泣きやまくて
退席しようとしたお父さんに礼二さんが「出て行かなくていい。
そんな良い席なのに。赤ちゃんは泣くのが仕事。」と声をかけ、
さらにステージに呼んで赤ちゃん抱っこして、お兄ちゃんが
犬やネコの鳴き真似して赤ちゃん泣き止んだりして・・・。
ここまで ↑ ↑
こういうのって お父さんも感激したでしょうけど
周りの お客さんも感激でしょうね。
まずます中川家のファンが増えるのでは?
オール巨人師匠が認める3組の筆頭が中川家
関西お笑い界の重鎮のオール巨人師匠が
言ってましたけど今の漫才師で
「確実に笑いが取れる」のが
中川家・大吉華丸・ブラックマヨネーズだとか。
確かに 納得のメンバーですね。
こういう「神対応」の話題になると
明石家さんま さんの話が良く出ますね。
さんまさんも新幹線で泣き止まぬ赤ちゃんに
対して抱っこして赤ちゃんが泣き止んだとか。
本物の笑いと言うのは 赤ちゃんにも
分かるのでしょうね。
心温まる中川家のエピソードでした。