【愛敬重之の現在】桑名市会議員(青山学院・原晋が衝撃を受けた天才)!子供も陸上選手として活躍
1月27日(日)に放送の「消えた天才」で青山学院大学の原晋監督が衝撃を受けた天才ランナーとして愛敬重之さんが紹介される予定です
愛敬重之さんはオリンピックに出場することは出来ませんでしたが現在は3人の子供さんが居て全て陸上選手として大活躍されていました
そして愛敬重之さんは今現在は何と地元・三重県桑名市にて市会議員として活躍もされています
(愛敬重之さんHPより引用)
愛敬重之さんの経歴と子供さんの活躍に関して調べてみました
早速 見ていきましょう!!!
愛敬重之さんの経歴
愛敬重之さんの経歴は・・・
出身地 三重県桑名市
生年月日 1964年1月29日
経歴 三重県立四日市工業高等学校→中京大学→NTN株式会社
家族 妻・長男・長女・次女
四日市工業高等学校で全国高等学校総合体育大会1500m障害で優勝
国民体育大会では5000mで2位
中京大学時代では4年間陸上部に所属
この中京大学時代に青山学院・原晋監督とチームメートでした
2年生時に第1回世界選手権フィンランド大会の3000m障害で8分31秒27という記録を叩き出し
ジュニア(20歳未満)で日本記録を樹立しています。
実は・・・この記録が2019年現在まで(36年間)更新されていない大記録なんです
(余り知られてませんが・・・)
中京大学2年生の時にユニバーシアードカナダ大会3000m障害で銅メダル
インターカレッジにて3000m障害で優勝
中京大学4年生の時には1985年夏季ユニバーシアード神戸大会の3000障害で6位
中京大学卒業後はNTN株式会社に入社
陸上部に入部して最後には監督まで経験している凄い人ですね
1986年・第10回アジア大会(ソウル大会)3000m障害で金メダル(大会新記録)
1986年・1987年・日本選手権3000m障害で優勝
1987年・ユニバーシアード旧ユーゴ大会3000m障害で銅メダル
(愛敬重之さんHPより引用)
2004年に愛敬重之さんにとっての大きな転機が・・・あります
2010年に桑名市議会議員選挙に初出馬して2887票で2位で当選
2018年にも5位で当選して今も現役の桑名市会議員として活躍中です
ちなみに桑名市会議員の議員定数は26議席
昨年の桑名市会議員の結果を見ると(上位5名のみですが)
得票数
1 松田 正美 2,368
2 森 えいいち 2,312
3 畑 のりこ 2,244
4 成田 久美子 2,204
5 愛敬 重之 2,183
・・・と今回も上位で当選されています。三重県桑名市は人口が約140,000の街ですが愛敬重之さんは桑名市生まれの桑名市の育ちで出馬は無所属ながら地元に根差した人脈も、お持ちですから今後も桑名市の為に活躍されて将来的には桑名市長?にもなられる方だと推測します
50歳中年ダメ男が自宅で1時間だけパソコン作業をして月収50万以上を実現した方法
愛敬重之さんの長男も凄い陸上選手!
愛敬重之さんの長男(彰太郎さん)は、かつて愛敬重之さんが所属していたNTN株式会社の陸上部に所属
簡単な経歴ですが・・・
愛敬彰太郎さん
出身地 三重県
生年月日 1994年11月8日
身長 / 体重 174cm / 69kg
桑名高等高校→早稲田大学
愛敬彰太郎さん元々はサッカーをやっていましたがは小学5年生で陸上を始めています
中学でも本来はサッカー部に入部しようと考えていましたが
祖父や父が陸上をやっていたのを知っていたので自分も陸上をやるものなんだ
・・・という思いがあったのかも
・・・と陸上部に入部
その後に進学した桑名高校時代には高校総体400メートル準優勝
国民体育大会少年男子A400メートル優勝
早稲田大学時代になると全国からレベルの高い選手が集まりますから予選落ちも数多く経験することになります
しかしながら地道に努力を続けて3年生になると主将を任され名門・早稲田大学の中心選手に成長します
社会人となった現在でも陸上を続けていて、お父さんを追い掛ける存在でもあります
長男・彰太郎さんの大会には愛敬重之さんも忙しい合間を見つけて観戦に駆けつけて息子さんの快走に涙したことも記しています
50歳中年ダメ男が自宅で1時間だけパソコン作業をして月収50万以上を実現した方法
長女・次女も陸上選手!
ご家族は陸上一家で長女と次女も陸上をやっていました
長女が愛敬世菜(29歳)さんで
次女が愛敬麻矢(28歳)さん
・・・・になりますが今現在では陸上を辞めておられる感じで画像などは見つかっていません
判明していることは
二人とも桑名市の成徳中学→桑名高校→愛知教育大学と全く同じ道を歩んでいます
長男の愛敬彰太郎さんが早稲田大学
長女の愛敬世菜さん
次女の愛敬麻矢さん・・・の二人が国立大学の愛知教育大学ですから三人ともに陸上だけではなくて学業も優秀だったことが分かりますね
ちなみに世菜さんと麻矢さんは
第32回全国中学校陸上競技選手権大会(2005年)で4×100m走で優勝
姉妹で全国制覇した時のメンバーですから如何に凄いか?と言うことですね
2006年に行われた「第37回ジュニアオリンピック陸上競技大会」では
次女・麻矢さんが200m走で優勝
4×100mリレーで3位入賞
愛知教育大学でも陸上部に所属
長女・世菜さんは2012年に800m走で全カレA標準を突破し日本学生陸上選手権に出場
姉妹二人共に愛知教育大学卒業されていますから、もしかすると学校の先生になられている可能性も高いですが、この辺りは今日の「消えた天才」にて明らかになるかも知れません
奥さんに関しては一般人のためか?詳細は判明していません・・・
青山学院の原晋監督も今年の箱根駅伝では連続優勝が途絶えて新しい出発となりますが今日登場される?可能性のある愛敬重之さんに新たな刺激をもらい来年の箱根駅伝の優勝を再び目指すことになります
ブログ管理人が自宅でコッソリ毎月50万稼いでいる方法は→ こちら
原晋監督は奥さんが可愛くて年収もスゴイですが・・・
こちらを クリック
↓ ↓ ↓
今日も 最後まで お読み頂きまして 有難うございました
では また 次回です!!!
【超人気】16万アクセス突破 芸能界激震の不倫やりまくり記事
↓ ↓ ↓
斉藤由貴不倫医師(卓馬紳)斎藤の自宅でパンティかぶり医者廃業